BLOG

未経験でも安心!実践を通じて身につく通信工事スキルとは?

こんにちは!株式会社両儀です。
弊社は東京都荒川区を拠点に、板橋区、北区を含む全国各地での電気通信工事を手掛けています。
今回の記事では、通信工事の現場で実践を通じて身につけられるスキルに関しての話題をお届けします。
ぜひ、最後までご覧ください。
2

高所作業の基本と安全対策

高所での作業は、通信工事において避けては通れない道です。
アンテナ取り付けや電力線の配線といった作業は、時には数十メートルの高さで行われることがあります。
初めて高所作業に挑む方々にとって、適切な安全対策と基本的な作業手順を理解することが非常に重要です。
まずは、適切な保護具の着用が第一。
ヘルメットや安全帯は必須アイテムとなります。
また、弊社では社員の安全確保のため、事前のチェックリストに基づく点検や作業前のミーティングを徹底しております。
さらに、風の強い日や悪天候時の対策も充分に考慮し、確実な安全管理体制を構築することに尽力しているのです。

光ケーブル融着技術の習得過程

通信速度の向上と安定性を支える光ケーブルは、今日の通信インフラにおいて不可欠な役割を担っております。
その光ケーブルを繋ぎ合わせる「融着」という作業は、専門的な技術が求められる業務の一つです。
新人スタッフがこの技術を習得するには、理論学習と実地研修の両面が不可欠です。弊社では、融着機器の扱いに慣れるまで先輩スタッフがしっかりとサポートし、実際の現場での経験を積み重ねながら技術を身につけます。
光ケーブル融着技術は、習得に時間が掛かることがございますが、それだけにやりがいも大きい仕事なのです。

成長とキャリアパス

通信工事の世界において、スタッフ一人一人のレベルアップは業務の質向上に直結します。
弊社では、現場スタッフの専門技術習得や独自のキャリアパスを設計し、成長を全力でサポートしております。
新入社員の頃は基本的な工具の使い方から始まりますが、徐々に多岐にわたる業務に携わることで、スキルも自然と磨かれていきます。
それ以外にも、トラブル対応や顧客折衝といったコミュニケーション能力も同時に身につけることが可能です。
スタッフの意欲と努力が、キャリアアップを実現させる鍵でもありますので、それを強く後押しすることも弊社は忘れません。

新しい仲間を求人中です

現在、株式会社両儀は、新たな仲間を募集しています!
経験は問いません。
新しいキャリアへの一歩を踏み出してみませんか?
気になる方は、ぜひ求人応募フォームからご応募ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

株式会社両儀は東京都荒川区の電気通信工事業者です|スタッフ求人中
株式会社両儀
〒116-0014 東京都荒川区東日暮里6-7-1オオタケビル1F
TEL:03-5615-2057 FAX:03-6806-5309

関連記事一覧