コラム

COLUMN

  • HOME
  • コラム
  • 基地局工事を行う上で大切な2つの心構え!

基地局工事を行う上で大切な2つの心構え!

こんにちは!
株式会社両儀です。
東京都荒川区に拠点を置き、全国で電気通信工事を行ってまいりました。
「基地局工事の心構えが知りたい!」
このように考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は基地局工事で大切な心構えを2つ紹介します!
ぜひ最後までご覧ください。

工事開始前から丁寧に作業する

帽子を持つ作業者
基地局工事を行う前にも、さまざまな過程が存在します。
工事開始前に行うことは以下の通りです。
・基地局を設置したい場所の土地所有者の方に許可をとる
・契約書を作成する
・近隣住民の方に事前説明に伺う
基地局工事を無事にスタートさせるために、工事開始前の過程についても丁寧に進めていかなければなりません。
土地所有者との交渉に失敗すると工事すら行えない可能性があります。
またクレームに発展するのを防ぐために、近隣の方へ説明をして理解していただくことは、とても大切な工程です。
基地局工事では施工そのものだけでなく、施工前の過程も丁寧に進めていくことを意識しましょう。

周りの通信環境に配慮する

せっかく新たに基地局を設置したのに、上手く通信できなかった、という事態は絶対に避けなければなりません。
新しく設置する場合は、まわりの基地局にどのような影響を与えるのかしっかりと確認することが大切です。
通信の状況によっては、近隣にお住いの方々にご迷惑をお掛けすることにもつながります。
そのため、通信工事が開始されるまでに事前調査を行い、徹底的に状況を把握し、まわりの通信環境にも十分配慮しましょう。

電気通信工事の経験者優遇

JOB・虫眼鏡
株式会社両儀では、新規スタッフを求人募集中です。
全国にて施工を手掛ける弊社で、お持ちの資格やこれまでの経験を生かしてみませんか?
もちろん未経験者も大歓迎です!
先輩が一から丁寧に指導しますので、ご安心ください。
弊社はスタッフ同士の仲がよく、アットホームな雰囲気です。
人間関係に悩むことなく、すぐに馴染めますよ。
仕事でのチームワークも抜群です!
東京都で電気通信工事を行いたいという思いがある方からのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただきありがとうございました。