コラム

COLUMN

電気工事士のメリット・デメリットを解説!

こんにちは!
東京都荒川区に拠点を構え、電気通信工事を手掛ける株式会社両儀です。
全国各地で、官公庁舎やビルなどを対象に施工を手掛けております。
「電気工事士にはどんなメリットやデメリットがあるのか知りたい!」
このようにお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、電気工事士の3つのメリットやデメリットについてご紹介いたします!
ぜひ最後までご覧ください。

電気工事士のメリット

腰袋
電気工事士のメリットは以下の3つです。
・収入が上がる
・独立開業を目指せる
・資格が取得しやすい
それぞれについて詳しく解説します!

収入アップ

電気工事士の資格を持っていると、就職活動や転職活動の際に有利となる場合があります。
経験者・未経験者に関わらず、電気工事士に対する需要は高いため、求人も豊富にあるでしょう。
電気工事士資格所有者に対して、基本給とは別に資格手当と呼ばれる手当が付く企業もたくさんあります。

独立開業できる可能性も?

現場で実務経験を積んだ後に、独立開業をして自分の事務所を持てる可能性があるのも、電気工事士のメリットです。
独立開業をして自分の事務所を持つことで、歳を重ねても安定した収入を得られますよ!
報酬や仕事量を自分で調整しやすいのも独立のメリットといえるでしょう。

資格取得の難易度が低い

第二種電気工事士資格に関しては、資格取得のハードルが低く手を出しやすい資格です。
合格率はおおよそ40%前後で、基礎的な問題が多く出題されるという特徴があります。
資格を取得したい方は、まず第二種電気工事士を目指してみてはいかがでしょうか?
電気工事士の資格は、電気通信工事においてLAN工事や弱電設備(防犯カメラ・インターホンなど)の配線工事など、さまざまな分野で重宝されますよ。

電気工事士のデメリット

電気工事士のデメリットは特にありませんが、挙げるとしたら危険と隣り合わせの仕事だということです。
電気はとても便利ですが、危険なものです。
一般の家に流れている100Vでも、感電してしまうと命を落とすこともあります。
とても危険な電気と1番近いところで働いているのが電気工事士です。
作業前のミーティングはしっかり行い、作業中の安全確保を徹底することが大切です。

人間関係の不安はありません!

人材募集
荒川区を拠点に通信工事を行っている株式会社両儀では、事業拡大に向けて新規スタッフを求人募集中です。
弊社の強みはスタッフ同士の仲がいいことです。
スタッフの年齢層が比較的若く、食事会などを行って親睦を深めて意見交換をしております。
人間関係に悩むこともなく、すぐに馴染めますよ!
高所でのアンテナ取り付け、電力線の配線作業、光ケーブルの融着などの業務に興味がある方は、弊社の求人にご応募ください。
皆様からのご連絡をお待ちしております。
最後までご覧いただきありがとうございました。